講座・ゼミ・シンポジウム情報

   



信じること、生きること〜人間の弱さを見つめて Ⅱ



第1回
「東北の声—予期せぬ死に寄り添う

2023年7月16日(日)
14:00〜16:3
0(開場13:30)

大正大学4号館421教室
※この講座は終了いたしました



世界は不思議でできている



第1回
「天文民俗学と占星術~野尻抱影からユングまで

2023年6月22日(木)
19:00〜21:3
0(開場18:30)

書泉グランデ 7Fイベントスペース(東京・神保町)
※この講座は終了いたしました

 

第2回

「ケン・ウィルバーの哲学:世界はどのように成り立っているのか」

2023年9月30日(土)

14:00〜16:30(開場13:30)
目黒不動尊・書院 (東京都目黒区下目黒3-20-26)
※この講座は終了いたしました



アート巡礼Ⅲ



第1回
「山を背負っていのちを描く」

2023年6月13日(土)
14:00〜16:3
0

オンライン開催
※この講座は終了いたしました



身体と霊性 Ⅵ



第1回
舞踊のアジア~石井漠・崔承喜・金梅子の越境する美学

2023年5月28日(日)
14:00〜16:3
0

オンライン開催
※この講座は終了いたしました



宗教を考える学校 第2弾



第1回
「神話がつなぐ現代ー物語はなぜ語り続けられるのか」

2023年5月21日(日)
14:00〜16:3
0

オンライン開催
※この講座は終了いたしました

第2回
「神は万物に宿る ユーロ=アジアの祈りのデザイン

2023年8月6日(日)
14:00〜16:3
0

オンライン開催
※この講座は終了いたしました

第3回
「宗教にとって修行とは何か?」

2023年9月16日(土)
14:00〜16:3
0

オンライン開催
※この講座は終了いたしました


第4回
日本の宗教―神仏習合と天河大辨財天社

2023年11月25日(土)
14:00〜16:3
0

 

オンライン開催
※この講座は終了いたしました


第5回
宗教とケア―大いなるもの“超越者”との関係

2023年12月23日(土)
14:00〜16:3
0

 

 

オンライン開催



ワークショップ 



あるがままの自分を受け入れる方法

-セルフ・コンパッション入門
2023年4月29日(土)
13:00〜17:00

※この講座は終了いたしました



戦後日本と国家神道 Ⅰ



第1回
国家神道と物語論

2022年10月15日(土)
14:00〜16:20

オンライン開催
※この講座は終了いたしました

第2回
国家神道と政教分離

2022年12月10日(土)
14:00〜16:20
オンライン開催
※この講座は終了いたしました

第3回
国家神道と政教分離

2023年4月9日(日)
14:00〜16:30
オンライン開催
※この講座は終了いたしました

第4回
戦後の国家神道と宮中祭祀

2023年10月28日(土)〜2024年1月27日(土)
オンライン開催



オンライン講座


東京自由大学のオンライン連続講座 「感染症と文明—新型コロナウイルスをめぐって—」の動画を公開いたしました。
どなたでも無料でご覧いただけます。