NEWS
講座等の変更事項、開催された講座のご報告、関連するイベント情報などをお知らせします。
2020/10/21
【新刊情報】
2020/10/20
「鎮めの音 畏れのことば~石牟礼道子の『アニマの鳥』」シンポジウムが配信されました
東京自由大学では2018年に追悼シンポジウム「石牟礼道子 死者と魂」を行いました。9月29日に行われた法然院での「鎮めの音 畏れのことば~石牟礼道子の『アニマの鳥』」シンポジウムの記録を主催者の佐藤岳晶さんがyou tube配信されました。名誉理事長の鎌田東二先生も登壇しています。
2020/8/19
オンライン連続講座 公開のお知らせ(5)
東京自由大学のオンライン連続講座 「感染症と文明—新型コロナウイルスをめぐって—」の第5回「ウイルスとはなにか」、第6回「感染症をめぐって」の動画を公開いたしました。講師は生命誌研究者の中村桂子先生です。
第5回 https://www.youtube.com/watch?v=uyjbcfQZ1qc&t=2317s
第6回 https://www.youtube.com/watch?v=VUhozq7__Lg
どなたでも無料でご覧いただけます。
2020/6/21
オンライン連続講座 公開のお知らせ(4)
東京自由大学のオンライン連続講座 「感染症と文明—新型コロナウイルスをめぐって—」の第4回「感染症と危機の時代における日本の宗教❷」の動画を公開いたしました。講師は鎌田東二名誉理事長です。
どなたでも無料でご覧いただけます。
2020/6/14
オンライン連続講座 公開のお知らせ(3)
東京自由大学のオンライン連続講座 「感染症と文明—新型コロナウイルスをめぐって—」の第3回「感染症と危機の時代における日本の宗教❶」の動画を公開いたしました。講師は鎌田東二名誉理事長です。
どなたでも無料でご覧いただけます。
2020/6/5
オンライン連続講座 公開のお知らせ(2)
東京自由大学のオンライン連続講座 「感染症と文明—新型コロナウイルスをめぐって—」の第2回「限りあるいのちといのちの尊厳—感染症と合理化の限界」の動画を公開いたしました。講師は島薗進学長です。
どなたでも無料でご覧いただけます。
2020/5/9
オンライン連続講座 公開のお知らせ
東京自由大学のオンライン連続講座 「感染症と文明—新型コロナウイルスをめぐって—」の第1回「新たないのちの危機とケアの形—感染症による喪失と共苦共感—」の動画を公開いたしました。講師は島薗進学長です。
どなたでも無料でご覧いただけます。
島薗学長による第2回の講座は、6月5日(金)に公開予定です。
2020/4/9
2020年度カリキュラムにつきまして
例年ですと、新年度のカリキュラムをご案内する時期になりましたが、あいにく新型コロナウイルスの感染拡大の終息が見通せず、現在、状況を見極めております。カリキュラムの開始時期が決まりましたら、また改めてご案内いたします。
皆様もどうかウイルス対策を万全に取られ、気を付けてお過ごしください。
2020年度も東京自由大学をどうぞよろしくお願い申し上げます。
2020/3/11
【新刊情報】
顧問の鶴岡真弓先生が編者となり、同じく顧問の安藤礼二先生も寄稿している『芸術人類学講義』(ちくま新書)が刊行されました。
人類はなぜ「芸術」を欲するのか。今からおよそ4万年前、現生人類の手によって創られた世界最古の動物彫刻「ライオン・マン」(それはヒトとライオンを合体させた現実にはありえないハイブリッド・フィギュアで、ラスコー壁画より古い)に迫った鶴岡先生の序章に始まります。
本書の刊行記念として、東京自由大学では鶴岡真弓ゼミ「ケルトとユーロ=アジア世界:根源の呪力と芸術」を開催いたします。日程は決まり次第ご案内いたします。ぜひ本書をご高覧になってお待ちください。
研究員で日本画家の彩蘭弥さんが、この3月に銀座で開催される二つの展覧会に参加します。ぜひ足をお運びください。
「青陽 – seiyou – 日本画選抜9人展」
●開催期間:2020/3/16(Mon)~3/21(Sat)
午前 12:30 ~午後 8:00 ※3.21(土・最終日)は午後 5:00 迄
●開催場所:ギャラリーアートポイント
〒104-0061 東京都中央区銀座 1-22-12 藤和銀座一丁目ビル6F
Tel:03-6263-2563
詳細はこちら
MARK’STYLE TOKYO ART SELECTION
「3つの才能。3通りの表現」MARCH 20th - APRIL 20th 2020
・日本画家:彩蘭弥
・版画作家:飯塚順子
・立体作家:杉山愛莉
3人のアーティストたちの作品が、今までになかった空間を作り出します。そんな「アートを喜ぶ空間」で、 こころ通うアートを見つけてください。
MARK'STYLE TOKYO GINZA SIX
●開催期間:2020/3/20(金)〜4/20(月)
●営業時間:10:30~20:30
●開催場所:マークスタイル トーキョー GINZA SIX店
〒104-0061東京都中央区銀座 6-10-1 GINZA SIX 5F
TEL/FAX 03-6280-6776
詳細はこちら
2020/3/7
講座「動く身体、座る身体――能と座禅」を延期させていただきます
新型コロナウイルスの感染拡大の収束が見えない状況を踏まえ、3/14(土)に開催を予定していた講座「動く身体、座る身体――能と座禅」(講師:藤田一照×安田登)は、開催を延期させていただくことになりました。新しい日程は決まり次第ご案内いたします。スタッフ一同、来年度の開催に向け尽力して参ります。
2020/2/27
鶴岡真弓ゼミ(全3回)を延期させていただきます
新型コロナウイルスの感染が拡大する現状に鑑み、鶴岡真弓ゼミ(全3回)2/29、3/21の日程を延期させていただくことになりました。
新しい日程は流行が収束してから検討し、ご案内いたします。スタッフ一同、鶴岡ゼミの開催に向け尽力して参ります。
2020/2/19
「二十四節気の集い・春~春の導引術と俳句、からだとこころで春の始まりを味わい尽くす~」峨眉養生文化研修院・関東
二十四節気の集い・春 ~春の導引術と俳句、からだとこころで春の始まりを味わい尽くす~
●俳句指導 小山正見
日本学校俳句研究会代表。季語と歳時記の会副代表。日本学校俳句研究会代表。著書に『どの子もできる10分間俳句』『10分間俳句ノート』など。東京都江東区立八名川小学校・元校長。江東区教育委員会俳句推進担当として、区内の小中学校で俳句の指導にあたっている。
●気功指導 峨眉養生文化研修院・関東二十四節気導引術普及協力指導員。春の6つの導引術を紹介し、春の特徴をあらわしている「立春」と、呼吸法としても優れている「啓蟄」の導引術をみんなで練習します。気楽にご参加ください。
峨眉養生文化研修院・関東
http://www.emei-japan.net/
●日時:2月24日(月・祝) 13:00~16:30 (12:30受付開始)
●会場:カメリアプラザ亀戸文化センター 6階 和室 (JR亀戸駅北口2分)
●参加費:2,000円
●予約問合せ
emeijapan.net@gmail.com
2020/2/18
【書籍化情報】
東京自由大学で2017年度に開催した鎌田東二ゼミが書籍化され、『南方熊楠と宮沢賢治:日本的スピリチュアリティの系譜』(平凡社新書)として刊行されました。
和歌山・熊野の地で独自の民俗学を展開した南方熊楠(=横一面男)と、岩手・花巻にあって農本主義的表現を志した宮沢賢治(=縦一面男)が、それぞれに探求した「世界の真実」の、共通点と違いについて論じた画期的な一冊です。ぜひご高覧ください。
https://www.amazon.co.jp/ dp/458285933X
2020/2/10
加藤之晴(当NPO理事)がベスト・ティーチング賞を受賞しました!
理事で宗教人類学者の加藤之晴が、駒澤大学の「令和元年度 学生が選ぶベスト・ティーチング賞」を受賞しました!東京自由大学では2020年度に加藤の受賞記念講演の開催を予定しております。どうぞお楽しみに。
https://www.komazawa-u.ac.jp/news/event/2019/1216-8540.html
Link
Search
ALL RIGHT RESERVED. TOKYO JIYUDAIGAKU.